NHKクローズアップ現代+に登場しました。
2023年1月17日放送のNHKクローズアップ現代のテーマは 「家が寒くて危険?」 私が断熱改修を初めて10数年、工務店のオヤジの話だけでは、普及させることに限界を感じ、専門の研究者の先生方や、お医者様が処方箋として、断熱改修を指示してくれたらなと、ずーと願っていた。...
NHKクローズアップ現代+に登場しました。
さいたま断熱改修会議の活動が埼玉新聞のトップ記事になりました!
結露計算の条件が変更になりました。それによりセルロースファイバーの防湿シートが必要な地域が増えると思われます。
省エネリフォームにも低金利住宅ローン「グリーンリフォームローン」の取り扱いが始まりました。
ご注意!!悪質な訪問買取業者が横行しているようです
\あついぜ さいたま! 芝川小・遮熱フェス2022/ ~遮熱フェス、笑顔あふれる閉幕に!〜
快適な温度と湿度
防災士試験その2
防災士
JBNと国土交通省
鳥取県が主催、とっとり健康省エネ住宅改修 ReNE-ST
気密測定結果の相当隙間面積 Cについて
2021年度ZEH・BELS実績報告いたしました。
今住宅を建てようとしているあなた! 省エネ基準に適合しているか確認してみてください。
日本の未来、世界の未来のため、住宅の省エネ化へ向けてバトルが繰り広げられっております。
読売新聞朝刊に掲載されました。
部分改修に最大100万円の補助金が適用されます
ウッドショックに関してTBS Nスタで放送されました。
ウッドショックに関してTBS Nスタの取材を受けました。
期間限定ですが、ビックな断熱改修補助事業です