top of page
施工実績
家の数だけストーリーがある
上尾村の家
NM様
お客様との出会い
NM様は建築設備の技術者で、岡野棟梁の小中学校の同級生です、とっても仲の良い地元の友人です。
NMさんがとても条件の良い土地を探されました、別居だったご両親とも一緒に2世帯で住める家を作りたい、もちろん棟梁は岡野でお願いしたいとのことで、計画は進みました。
プランニングから始まり、断熱の重要性を語りました、弊社の標準仕様はネオマフォームの外張り断熱が基本ですが、ちょうどこの頃、住宅省エネルギー施工技術者講習会が始まろうとしていて、そのプレ講習に出席した岡野兄弟が、教科書通りにグラスウールを施工したら性能はどうなる?施工にかかる手間はどうなる?ということで、全く教科書通りに充填断熱施工を行った現場です。
基礎は外張り断熱、スラブコンクリートの蓄熱を利用した、エナーテック製のスラブヒーターを採用いたしました。
このシステムは第2深夜電力と呼ばれる格安な価格の電力を使用し、更に年間を通して値引きがあるという画期的なものでしたが、2011年福島原発の問題で第2深夜電力の割引の中止により、今は採用することが事実上できなくなり、それに伴いエナテックも販売中止そして会社は2015年廃業してしまいました。
ただ、社員は優秀な人が多かった、倒産した今もブログを立ち上げ、サポートをしてくれております。
住宅の性能・仕様
●認定長期優良住宅 (耐震等級3) 延べ床127㎡ ●ZEHReady(PV未搭載) ●HEAT20-G2グレード ●国土交通省木の家整備事業 採択 ●UA値0.46 C値0.5 太陽光未搭載
ギャラリー
bottom of page