top of page

ブログ
佐藤工務店のあれこれ

気になる内容はコチラで検索できます!
調べたいキーワードをご入力ください


2024年11月21日
スペイン・ノルウェー・イギリス建築と文化に触れる旅2024
過去に2度ほど訪問する機会がありながら、飛行機の欠航などで訪問できなかった スペイン南西部にあるセビリアという都市に世界最大の木造構造物が有る。 2011年に完成した市場やショッピングセンター、レストランを設けた多目的な広場に架かる大屋根だ。地元では巨大なキノコとしても知ら...
178

2024年9月6日
パッシブ技術研究会 2024.9勉強会
パッシブ技術研究会 9月の勉強会は弊社2物件の見学とシステム説明を弊社コンセプトハウス「わたしのおうち」で開催された。その後実際にお住まいになられているお客様2件を訪問し、その後参加各社の取り組み状況と、意見交換を行った。 ...
217

2024年9月3日
NHKクローズアップ現代「家が暑い」に弊社お客様が出演されました。
本年1月に放送された、NHKクローズアップ現代 「家が寒くて危険?」 に次いで第2弾は昨日放送されたクローズアップ現代は 「家が暑すぎる問題」 でした。 https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/6GZ6NP4...
323

2024年6月21日
乾太くんの排気量に驚き!高気密住宅は吸気口設置しましょう。
近所にある、ガス器機メーカー リンナイさんのショールムで新商品の発表会と乾太くん,マイクロファインバブルの体感会があったので訪れました。 主な見所はハイブリッド給湯・暖房ボイラー エコワン 従来は70Lと小さなタンクで狭小地もおけるメリットが大きかったが、160Lと言うタン...
1,683



2024年5月29日
さいたま断熱改修会議と上尾市が連携協定を結びました。
そもそも、さいたま断熱改修会議とは5年前の暑い夏、日本一暑い埼玉、何とかしなきゃと集まった、工務店、設計事務所、建材メーカー、販売店の有志が、既存の住宅でも暑さ寒さを我慢しないで暮らせる家に変えて行こうよと、決意して出来たボランティアグループです。...
98


2024年5月9日
インナーサッシへの改修に大きな補助金がでております
こんにちは、リフォーム補助金の申請等を行っている佐藤亜紀代です。 今年もインナーサッシへの改修に大きな補助金がでております。(先進的窓リノベ) 昨年も佐藤工務店へ多くのお客様より工事のご依頼・補助金申請を行わせて頂きました。 ▼冬季にサーモカメラで見た比較です...
105

2024年4月17日
2023年度ZEHビルダー実績報告いたしました。
佐藤工務店は2023年度もZEH住宅100%・BELS表示 100%で実績報告をさせていただきました。 佐藤工務店「わたしのおうち」はZEH(ゼッチ)、NearyZEH、2023年度の実績は今年も100%でした。 2050年カーボンニュートラルに向けて、LCCM化も踏まえ、...
163


2023年12月20日
断熱改修に大型補助金!!来年も継続決定『先進的窓リノベ2024事業』今年度実績多数、お問い合わせください。
断熱改修に対して史上かつて無い大型補助金が投入されております、来年も継続されることが決まりました。
232


2023年11月28日
充電スペース大改造
充電コード類のぐちゃぐちゃ、サイズや色もバラバラ。 今まで見て見ぬふりをしてきた充電スペースを思い切ってスッキリさせてみました。 スマホ、タブレット、モバイルバッテリー、イヤホン、リモコン類・・・ いろんなものがぐちゃぐちゃで見栄えが気になります。...
157


2023年11月2日
基礎断熱の知られざるメリット
弊社の場合2011年以前は1F全面温水床暖房または安価な深夜電力を利用した床下蓄熱暖房方式を 採用していましたが、福島原発事故以降、全館暖房の方法として床下エアコンという方法を採用し始めました。 1.断熱性向上による快適性の向上とエネルギー削減...
615


2023年10月28日
第2回市民向け断熱改修セミナー実施いたします
上尾市環境政策課とさいたま断熱改修会議は協働事業協定を行い、2023年12月2日に上尾市上尾公民館にて第2回住まいの断熱改修セミナーを開催することになりました。 今回は基調講演として、東京大学大学院 前真之 准教授にご登壇いただき、市民向けに既存住宅の...
135


2023年8月8日
【注意喚起】弊社をかたった不審な営業活動にご注意ください
弊社のお客様宛に、弊社を名乗る業者の不審な訪問による営業活動があると報告されております。 例を挙げますと、名刺やパンフレット等も提示しない業者による塗装・屋根工事の訪問営業や、 「屋根に異常を見つけたから親方に教えてこいと言われた」 「今なら無料で調査しますよ」...
146


2023年6月23日
断熱等級7の家着工いたしました。西宮下の家
弊社断熱性能は断熱等級6を標準としておりますが 2050年カーボンニュートラルに向けまずは断熱等級7とした家造りを始めます。 住宅密集地に付き日射取得が難しいながら、極力お日様と上手に付き合い、100年経っても 住まい続けられる おうち をつくります。...
352


2023年6月4日
今年もZEH工務店6つ星☆☆☆☆☆☆を頂きました。
般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)より、2022年のZEH実績報告を行ったところ 下記のように審査結果が送られてきました。 今年度の六つ星ZEHビルダーは275社、ちなみに全国でZEHビルダー約5千社があります。...
186
bottom of page