top of page

ブログ
佐藤工務店のあれこれ

気になる内容はコチラで検索できます!
調べたいキーワードをご入力ください


浸水危険エリアの制定と住宅建築の許可制
最近の豪雨による河川の氾濫・土砂崩れによる被害は甚大であり 今までは大規模河川の氾濫によるハザードマップしか判らなかったが 中小河川の氾濫もハザードマップの対象となる。 また、2/2閣議決定された「流域治水関連法案」で 災害時に浸水リスクの高いエリアに住宅を建設する場合は...
2021年2月9日
14


住宅設備はシンプルがいい
我が家は築21年 いろんなものが壊れてくる。 ユニットバスのサウナ機能が壊れた。 同じころ家を作らせていただいた友人宅に設置したサウナ機能も壊れたのでついでに我が家も直してもらった。 依頼後、部品があるかどうか?というはっきりしない返事だったが、壊れた部分のユニットはあった...
2019年4月25日
26


カラークリート知ってますか?
立派なおうちが出来上がっても、外回りが土のままだったりするとなんか、きれいな人が、きれいな洋服を着ているが足元を見ると裸足、って感じだなと思うのは私だけでしょうか? 弊社では、ご予算の範囲で建物の外回りの工事を行うことをご推奨しております。...
2017年4月16日
2,644


有楽苑・元庵(3畳台目、亭主床)
有楽苑の中に建つ元庵。 有楽斎が大阪・天満に構えた茶室を古図にもとづいて復元。 3畳台目の茶室、内部に深い間取りで、亭主床と呼ばれる床構えになっている。 2017.1月
2017年2月23日
94


住まい方アドバイザー
近藤典子さんの連続講習会の第1回目を受講してきました。
2015年6月15日
8
bottom of page