top of page

ブログ
佐藤工務店のあれこれ

気になる内容はコチラで検索できます!
調べたいキーワードをご入力ください


住宅性能を知るための測定機器紹介
先日受けた気密測定士の結果を心待ちにしている 佐藤優希です。 昨今住宅の高性能化が進んでいます。 しかし実際に建てている家の、人間の目に見えない性能を可視化するには 様々なツールが必要になります。 ということでこちら、佐藤工務店で使っているツールを紹介する...
2022年7月19日
156


寒い家を暖かくしたい….まずはサーモカメラ診断します。カメラの選択支。
冬になると、断熱改修のお話を多数いただきます。 まずは、診断をさせていただくのですが、そこで活躍するのがサーモカメラです。 温度計や放射温度計では見えてこない、温度の分布が画像として見えてきます。 何故寒いのかを突き止めることが重要なのです。...
2021年3月26日
62


温度計・湿度計・CO2濃度計
最近YUTUBEでお勉強されている方は住宅の環境の善し悪しである、温度・湿度・換気について勉強されている方が多いと実感しております。 ところで、環境って目に見える物ではないので 比較する道具を使って見える化して評価を行います。...
2021年2月2日
48


空気の汚れを見える化してみた。
空気中の塵の量を測定してみました。 室内と室外の比較をするのが目的で 吸気口に付けられたフィルターの性能と空気清浄機の能力も調べてみました パーティクルカウンターといわれる測定器を使用しております 空気1リットル中に含まれる塵を大きさ別に個数を測定するというものです...
2020年10月30日
22


お家の中でスマホの電波が弱い!なんてこと無いですか。無料で解決できます。
どうも家の中でスマホの電波が弱くて、通話しにくい、電話が掛かってこない、インターネットに接続できない等出困っていませんか? 実は、ドコモ・AU・ソフトバンクなど各社、無料で改善する方法があるのです ここでは私が行っている、ドコモの対策をご紹介します。...
2020年2月17日
5,806


スマホ接続型サーモカメラを比較
今や建築工事現場必需品となりつつある、スマホに接続して温度を目視する FLIRoneというサーモカメラを初代iphone5用から最新Pro版までを比較してみた。 重要なのはどのくらい感度が良くて画角が広いかだ、実際の温度に関してはかなり誤差が...
2017年11月22日
7


床下吹きだしエアコン用電力モニター用の測定BOX製作してみました。
床下吹きだし、ロフト吹き下ろしエアコンによる全館冷暖房方式に変えてお客様よりご好評をいただいております。 気密断熱を極めた諸先輩方が開発した上記の方式は当初、設計ガイドラインがないまま皆さん試行錯誤で徐々に使い勝手が改良されていったと記憶しております。...
2017年3月20日
8


熊谷市ST邸気密測定を行いました。
完成間近の熊谷市ST邸の気密測定を実施しました。 気密測定は4年前にコンセプトハウス「わたしのおうち」を測定したきりです。 なぜ、全棟測定しないかというと、それは弊社にとっては意味がないからです。 断熱気密の方法に関しては原則標準仕様なので、弊社の大工技能者はコンスタントに...
2015年7月7日
9


携帯電話の充電ケーブルの性能を測定してみた。
スマートホンの充電が遅くなったなとか、全然充電しない等、最近気になっていたのですが。 USB充電時の電流計を手に入れたので早速測定してみました。 結果は、やはり安く購入したケーブルは充電に関して電線が細いためと思われますが、電流が流れにくいことが解りました。...
2015年3月15日
5
bottom of page